妊婦の約10%が該当 「妊娠糖尿病」の怖さと予防法を知る

(提供写真)

 妊娠中の高血糖は、出産後1~3カ月で正常に戻る場合が多い。しかし、妊娠中にきちんと対処せずに放置していると、母子ともに取り返しのつかない事態を招く危険がある。

「妊娠糖尿病が『妊娠高血圧症候群』という合併症を母体に引き起こすと、頭痛、目まい、胃痛、吐き気などの症状が表れます。重篤化すると、肝機能や腎機能の障害、脳出血、血が止まりにくくなるといった妊娠中毒症と呼ばれる病態を招くこともある。流産や早産のリスクもアップしますし、出産後にそのまま糖尿病になってしまうケースもあります」

 胎児にも影響が及ぶ。過剰に発育して4000グラム以上ある巨大児となり、自然分娩が困難になったり、逆に十分に育たずに子宮内発育遅延になったり、先天奇形が起こりやすくなる。十分な注意が必要なのだ。

 妊娠糖尿病の診断は、血糖値を測定して①空腹時血糖値92㎎/デシリットル以上、ブドウ糖負荷試験(75グラムのブドウ糖を飲用)を行って②1時間後の血糖値180㎎/デシリットル以上③2時間後の血糖値153㎎/デシリットル以上。この3つのうち、1つでも当てはまれば妊娠糖尿病と診断される。

2 / 4 ページ

関連記事