膵がんの5年生存率0%を変える「コンバージョン手術」とは 最新治療に取り組む名医に聞く

早期では自覚症状がない(C)日刊ゲンダイ

 膵がんは、見つかった時には「手術ができない進行がん」というケースが圧倒的に多い。予後の悪さは、がんの中でワーストだ。この状況をなんとかできないかと最新治療に取り組んでいるのが富山大学付属病院消化器・腫瘍・総合外科の藤井努教授だ。

 手術ができるか、できないか。多くのがんは、これが生存率の大きな分かれ道になる。もちろん、膵がんも、だ。

「手術ができなければ、抗がん剤や放射線治療になります。しかしこれらの治療でがん細胞が完全に消えるのは2~3%。がん細胞がわずかに残り、いったんは状態が落ち着いても、また大きくなる。手術ができなければ5年生存率は0%で、100%亡くなる。5年生存率が望める状態へいかに持っていけるか」(藤井教授=以下同)

 藤井教授が、膵がん治療の専門医である安田一朗教授(消化器内科)、膵臓病理の専門医である平林健一教授(病理診断科)と手を組んで行っている治療のひとつが、コンバージョン手術だ。

1 / 4 ページ

関連記事