看護師直伝 がん治療と笑顔で付き合う

小学生からがん教育

 先週に続き、10月に開かれた「日本癌治療学会」の話題をもうひとつご紹介します。近年、注目が高まっている小学生からの「がん教育」についてです。

 がん対策推進基本計画で、学校教育での「がん教育」の検討が盛り込まれており、文科省が検討会を設置しています。

 医療の現場では2人に1人ががんとなる時代。前回、がんと妊娠についてお話ししましたが、例えば、12歳の女の子ががんになる場合もあるのです。治療をどうするか。子供を授かる可能性についてどう考えるか。主体的に考える上で、子供であってもがんの知識は必要でしょう。

 とはいえ、大人でさえ正しい知識があるとは言い難く、家庭で子供へのがん教育を行うのは難しい印象もあります。それを小学校などで教育としてどう行うか。前述の検討会などで議論が重ねられているのです。

 報告書によると、がん教育の目標は、①がんについて正しく理解できるようにする②健康と命の大切さについて主体的に考えられるようにする、というもの。

1 / 2 ページ