当事者たちが明かす「医療のウラ側」

世界的「近視大流行」で日本に2つの学会が誕生

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ
首都圏の40代勤務医

 一昨年の科学雑誌「ネイチャー」に興味深い論文が掲載されました。

「近視大流行」というタイトルで東京オリンピックが開催される2020年までに世界中で25億人が近視になる可能性があるというのです。これは世界の全人口の3分の1にあたります。

 とくに香港、台湾などのアジアの一部地域では1950年から60年間に20歳以下の近視が4倍も増加しており、WHO(世界保健機関)も警報レベルと考えているようです。

 むろん、「近視大流行」は日本も例外ではありません。「裸眼視力0・3未満の小学生」はここ30年間で約3倍に増加するなど深刻な状況が続いています。しかも、子供のうちに進行して、大人になるとそれ以上は進まないと考えられた近視ですが、大人になっても進行が止まらない人が増えているのです。

 近視が恐ろしいのは放っておくと進行して、網膜剥離や網膜分離などの合併症を起こして失明の可能性さえ出てくることです。

1 / 2 ページ