Dr.中川のみんなで越えるがんの壁

画期的治療が臨床研究へ 最初から薬物療法で乳がんが消えるタイプ

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 女性にとって朗報でしょう。国立がん研究センター東病院のチームは、乳がん治療の前に、外科手術をせずに薬物療法と放射線治療で治癒できるかどうか、遺伝子マーカーで分かる仕組みを解明したのです。今月中にも臨床試験をスタートし、4年後の実用化を目指すといいます。それが実現すれば、世界で初めて乳がんのタイプによって摘出手術を回避できる治療法が確立するのです。

 乳がんの治療は、かつて乳房全摘が主流でしたが、乳房全摘も温存術も生存率に差がないことが分かり、今では乳房を温存する手術に大きくシフトしています。ただ、乳房は、“女性らしさの象徴”ですから、全摘ではないにせよ、メスが入ることに抵抗がある方は少なくありません。

 乳房温存術は、局所手術と再発予防の放射線治療がセット。手術法はいくつかありますが、術後5年以内に局所再発がなければ、局所治療は成功と判断されます。その成否を左右するポイントの一つが、切除断端の陰性化です。

1 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。