コロナ第3波に備える最新知識

日頃から「血栓」をつくらないためにはどうすればいいのか

1時間に1度足のブラブラ運動を(C)日刊ゲンダイ

 食事も大切だ。血栓リスクを抑える効果が期待できる食材もある。

「納豆に含まれるナットウキナーゼには、血栓を溶かす作用があります。クエン酸には、血液中の血小板が過度に集まるのを抑制する働きがあります。レモンやグレープフルーツなどのかんきつ類や梅干しなどに多く含まれているので、意識して取るといいかもしれません。ナッツ類やアボカド、カボチャなどに多く含まれるビタミンEは、ビタミンC同様で活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり、過酸化脂質の生成を抑えてくれます。活性酸素によって血管内の脂質が酸化されると、過酸化脂質が発生します。それが血管を硬くし、詰まらせる原因のひとつとなっています」

 ポリフェノールにも抗酸化作用があるといわれ、それを摂取できる食品はブルーベリー、大豆、ゴマ、ソバなど。緑茶やココアなどといった飲み物にも含まれているという。

3 / 3 ページ

関連記事