“真夏バテ”を防ぐポイントは「冷房」「糖質」「水分」にあり

(C)show999/iStock

 人間の体には「暑熱順化」という機能が備わっており、暑い日が続くと自律神経系や内分泌系の変化が起こり、体が熱を逃しやすくなる。しかし暑くなりはじめの今は、暑熱順化が出来上がっておらず、ちょっと気温が上がっただけでも暑さの影響を受けやすくなる。体調を維持するための対策は? 食の面から実践すべきことを、東京慈恵会医科大学付属病院栄養部の赤石定典氏に聞いた。

■スパイスブームは大いに活用を

 3つの点を意識することが重要だと言う。

「冷房病、糖質の取りすぎ、水分不足です」

 まずは冷房病だ。屋外と室内の温度差が大きいと、体温調節に関わる自律神経に負担がかかり、働きが乱れる。すると、疲労感、倦怠感、睡眠の質の低下などさまざまな不調が生じる。

 自律神経の乱れは、屋外と室内の温度差が5度以上あると起こりやすくなる。シャワーで済ませずぬるめのお湯にゆっくり漬かり、適度な運動を続けることも大事。

1 / 4 ページ

関連記事