健康の「素朴な疑問」

他の動物より体毛が少ないヒトは毛を失う代わりに何を得たのか

チンパンジーは人間に最も近いといわれている

 まだ7月上旬だというのにうだるような暑さが続いています。いつもはうるさい近所の犬もぐったりとしています。こんなときは体毛が少ない“ヒト”で良かった、などと思ってしまいます。そもそも哺乳類は「毛のもの」という意味で「けだもの」「けもの」と呼ばれます。哺乳類なのに体毛が少ないヒトはある意味、異常な存在なのかもしれません。

 体毛には体を温かく保つ効果や紫外線から身を守る効果などさまざまな役割があります。とはいえ、水中を素早く泳ぐクジラやイルカなどには体毛がありませんし、暑い地域に生息するゾウやカバ、サイなどにはやはり体毛はほとんどありません。それは体毛が必要ないからでしょう。

 ヒトの祖先の猿人が毛に覆われていたのは寒い地域に住んでいたか、そもそもその当時は地球全体が寒かったのかもしれません。いずれにしろ、森の木の上で生活していた人類が地上に下りて住みよい場所を求めたり、食べ物を求めるために長距離を歩くようになり、体毛で体を温かくするよりも、体の熱を放出するために体毛がない方がいいということになったのだと思われます。

1 / 2 ページ

関連記事