科学が証明!ストレス解消法

まるでたばこの副流煙…「セカンドハンド・ストレス」の恐怖

自分の思考を変えることでイライラの感情が薄れていく

 ストレスというのは、他者へと伝播(でんぱ)する厄介な存在です。職場でイライラしている人がいると、自分もイライラが募りストレスにつながってしまう。こうした他人から受けるストレスのことを、「セカンドハンド・ストレス」と呼びます。

 ペンシルベニア大学のロジンとロイズマンの研究(2001年)では、「自ら抱える不安を、言葉や態度で強く表現している人が視界に入ったとき、自分も同様の感情を覚える可能性が高い。その影響によって脳のパフォーマンスが悪影響を受けてしまう」と指摘しています。まるで副流煙のように、当事者ではない自分にも影響を及ぼしかねないというわけです。

 マックスプランク研究所のエンガートらは、ストレスの感染力に関する実験(14年)を行っています。実に、被験者の26%が、ストレスを感じている人を見ただけで自身のコルチゾール(ストレスホルモン)値が上がったといいます。

1 / 3 ページ

堀田秀吾

堀田秀吾

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

関連記事