血糖値が急上昇する「花粉症ステロイド治療」…糖尿病予備群も注意

副作用として血糖値が上昇するケースも

 ステロイドの副作用には、糖尿病の発症、重症化以外に、注射した皮膚が陥没したり、感染症にかかりやすくなったり、副腎機能の不全が起きたり、高血圧や緑内障のリスクが高くなるなど多岐にわたる。

 気になるのはステロイド糖尿病は注射だけでなく、飲み薬などでも長期にある程度の量を使用し続ければ発症する可能性があることだ。持病の薬の中には自分では気づかないだけでステロイドが含まれているケースもゼロではない。そのうえ、花粉症治療にステロイドを使えば、ステロイド糖尿病を発症することになりかねない。

「実は一般診療の内科や耳鼻科の診療所で花粉症の薬をもらい、その内服薬が抗ヒスタミンに加えてステロイドが含まれている合剤であるケースもよく見受けられます。内服薬の成分をよく確認しないと、高血糖になり糖尿病が悪化したり、予備群の人が糖尿病を発症したりといった、ステロイドの注射と同様の危険があります。もし糖尿病のある方は、それがわかったら薬を中止してください。また花粉症を治療する際は、医師にハッキリと糖尿病もしくは予備群であることを告げることが大切です」

 最近は花粉症の治療薬も進化しており、眠気が出ないさまざまなタイプも発売されている。それでもどうしてもステロイドが必要であれば、かかりつけの医師や薬剤師らによく相談することだ。

4 / 4 ページ

関連記事