日本版「足病医」が足のトラブル解決

足裏に「イボ」ができて痛い…どんな治療法がありますか?

足ふきマットの共用などで、傷口からウイルスが侵入し発症も

「足の裏にタコのようなできものがあり、皮膚科で削ってもらっているのですが良くなりません。触ると硬く、表面はザラザラしていて……」

 そう話すのは都内に住む60代の女性。半年前から足裏にできた豆状の突起物が気になり皮膚科に通われていたそうですが、治らないとのことで当院を受診されました。

 タコやウオノメと間違われやすいのが「イボ」です。医学的には「尋常性疣贅(ゆうぜい)」と呼ばれ、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によって起こります。銭湯やプールの脱衣所、足拭きマット、スリッパやタオルの共有など、直接触れた部位の皮膚にある小さな傷口からウイルスが侵入することで発症します。

 とりわけ足底の場合、歩行などで常に体重がかかるので、イボは盛り上がりにくく硬くなり、押すと痛みを感じやすい。こういった外見と症状からタコやウオノメと間違われやすく、実際に皮膚科で削る治療を受けている方は少なくありません。ただ、イボの特徴に黒い出血点があり、患部を削ると出血します。

1 / 2 ページ

田中里佳

田中里佳

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

関連記事