依存症治療に変化 飲酒やめずに「減酒外来」という選択も

飲酒をやめずにお酒の“失敗”をなくす(C)日刊ゲンダイ

 どうやって家まで帰ったか記憶がない。つい人に絡んでしまう。軽く飲むはずが、翌日はひどい二日酔い……。お酒の失敗を繰り返している人は、「減酒外来」の受診を考えてみてはどうか?

■従来は「断酒」しかなかった

 わが国初の試みとして、4月から国立病院機構久里浜医療センターが「減酒外来」を開始した。樋口進院長によれば、日本のアルコール依存症の治療は、飲酒を完全に断つ「断酒」一本。依存症治療で減酒は忌み嫌われ、患者が「断酒はできない、減酒にしたい」と口に出せば、「それではダメです。治療になりません」と言われるのが常だった。

 同センターはWHO(世界保健機関)から日本で唯一のアルコール関連問題の施設として指定されており、受診するアルコール依存症患者は重症の人がほとんど。家族に無理やり連れてこられた人も少なくない。

 ところが世の中には、本人は“単なる飲み過ぎ”と思っているが、診療ガイドラインに照らし合わせるとアルコール依存症に分類される人がたくさんいる。今は軽症で、生活に支障が出るほどの問題を起こしていなくても、このままいけば将来的には重症のアルコール依存症患者になりかねない。

1 / 3 ページ

関連記事