正社員で働く発達障害の人々

発達障害を明かした上で面接 「オープン就労」を心がけた

福田晃平さん(提供写真)

 発達障害の診断を受けた福田晃平さん(32歳)が、就職活動でまず利用したのは、地域障害者職業センター。各都道府県にあるこのセンターは、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構により運営されていて、障害者職業カウンセラーが、ハローワークと連携しながら、職業相談や職業準備支援などを行っている。利用は無料だ。

「このセンターでは、自分にとって働きやすい環境とはどのようなものか、本当にしたい仕事とは何か、を明確にしていくことができました」

 その後、福田さんは、障害者向けの人材紹介サービスであるリクルートアビリティスタッフィングを利用。就職活動をしたが、当時の福田さんは、一人暮らし。生活費を稼ぐためのアルバイトもしていて、ハードな生活だったという。

「工事現場やタイル貼りの仕事をしていたのですが、現場に行くために朝3時に起きたりして、つらかったです。いつ面接が入るのか分からないので、バイトのシフトもなかなか出せないし、面接のたびにかかる交通費も痛手でした」

1 / 3 ページ

関連記事