「軟らかいものばかり」は誤解 歯並び悪い子供が増えた訳

バランスの取れた食事を(C)PIXTA

「歯並びが悪いことによる問題は、見た目が悪いだけではありません。虫歯や歯周病になりやすい、咀嚼率低下によりよく噛めない、発音が悪くなる、噛み合わせ不良により姿勢が悪くなる、歯ぎしりの原因になる、顎関節症になりやすいなど子供の成長や健康に関係するのです」

 よく子供の歯並びが悪い理由は「硬い物を食べる習慣がないため、歯を支える顎が発達せず小さいから」などと言われる。ところが、これは必ずしも正しくないという。むしろ一番の問題は歯が大きくなったためだ。

「動物性タンパク質などを多く取ることで永久歯が大きくなり、正常な歯列を形成できなくなるからです。かつては歯の大きさは遺伝に支配され、環境に左右されないと考えられてきました。だからこそ、顎の大きさだけの研究に関心が集中してきたのです。ところが、最近は永久歯が大きくなっていること、それが原因で叢生が増えていることが報告されているのです」(木村院長)

2 / 5 ページ

関連記事