今こそ知っておきたい抗ウイルス薬

一般的な抗インフルエンザ薬は6種類 剤形も充実している

ゾフルーザ(C)共同通信社

 1種類だけ作用機序が異なるのが「ゾフルーザ」で、インフルエンザの遺伝子が増える過程を抑える働きをします。以前からある他の5種類のように「ウイルスが細胞から出てくる過程」を抑える薬に比べ、より早い段階でウイルスの増殖を抑制します。そのため、他の5種類の薬が効かないタイプのインフルエンザウイルスに対しても効果を発揮する可能性があるわけです。

 また、抗インフルエンザ薬は剤形も充実していて、粉、カプセル、錠剤、吸入、点滴から、薬の使用の可否に応じて選ぶこともできます。

2 / 2 ページ

神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

関連記事