専門医が教える パンツの中の秘密

5歳までにはほぼ治るが…なぜ幼児は「おねしょ」をするのか

写真はイメージ

 特に、高血圧や心疾患で心臓に負担がかかると、自然と夜間に尿を多く作るシステムが作動します。これは心臓から「心房性ナトリウム利尿ペプチド」というホルモンが分泌されるからです。腎臓に作用して尿量を増やし、体内の水分量を減らして心臓の負荷を減らそうと働くのです。

 なぜ夜間に尿量が増えるかといえば、体を横にしている睡眠中の方が心臓から腎臓に血液を送るエネルギーが少なくて済むから。このように体は巧みに尿量を調節しているのです。

3 / 3 ページ

尾上泰彦

尾上泰彦

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

関連記事