病気を近づけない体のメンテナンス

耳<下>耳の不調を解消する1分間内耳エクササイズ 専門医が解説

写真はイメージ(C)PIXTA

 ちなみに内耳は、体の回転運動を感じる「三半規管」、体のバランス情報を脳に伝える「前庭」、音の振動を電気信号に変換し脳に伝える「蝸牛」から成る。

 むくみがあれば、この内耳にも余分な水がたまりやすくなる。特に、回転性のめまいや耳鳴りなどを伴うメニエール病は、内耳のむくみが原因であることが指摘されている。

「とりわけ、メタボやむくみを招く要因は、体をあまり動かさないこと。つまり、一日中座りっぱなしの『不活発な生活』が根底にあります。WHO(世界保健機関)は、死に至る危険因子として高血圧、高血糖、喫煙とともに『身体不活動』を挙げています。それは全身の血流が悪化し、各臓器の働きが衰えるからで、内耳も同じです。ただ、不活発な生活は血流不足以外にも内耳に悪影響を及ぼします。体を動かさないでいると、『耳石』という器官が動かなくなるのです」

2 / 5 ページ

関連記事