「家庭血圧」は「病院血圧」よりも脳卒中発症リスクの確認に役立つ

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 血圧は低いほど脳卒中のリスクが低くなるので、「診察室の血圧で『高血圧』と診断され、降圧治療を受けているが、実は家庭では正常血圧だった」という白衣高血圧の状態なら、まだいいかもしれない。問題は、仮面高血圧だ。

「家庭や職場でストレスを抱えている人や喫煙者も仮面高血圧になりやすいといわれています。また、血圧の薬を服用している人は、朝に薬を飲み血圧が低くなった状態で受診するので、診察室では血圧が一時的に低くなり、コントロール不良仮面高血圧という状態になっていることも多い」

 本当は治療が必要、または薬の追加や変更が必要なのに、それが行われていないとなれば、脳卒中の発症リスクが高くなるのは当然だ。

■家庭血圧は認知機能にも関連


 大迫研究では、家庭血圧と認知機能との関連も検討。平均7.8年の追跡データを解析したところ、家庭収縮期血圧(上の血圧)が15㎜Hg上がるごとに、高血圧未治療者の認知機能低下リスクは2.8倍高くなった。

3 / 4 ページ

関連記事