認知症を予防する補聴器のすべて

「どんな調整をしたか」「改善度は?」補聴器の購入前に確認を

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 いまこのコラムをお読みの、補聴器をつけていらっしゃる読者の中にも、同じような経験をされた方がいるかもしれませんね。

 ではそんな不快な思いをしないためにどうすればいいのでしょうか。それは、例えば調整してもらったなら、一体どういう調整をしたのかを販売員に聞いて、納得がいく説明をしてもらうことです。また、現在の自分がどのくらい聞こえていて、補聴器をつける前と後でどのくらい改善したかなどを数値で測ってもらうことも大切です。

 可能であれば、1人で判断せず、家族や身近な人に相談したり、時には一緒にお店で店員の説明を聞いてもらうのもいいことだと思います。

 そのお店がいかに親身になって話を聞いてくれるか? 適切に調整してくれるか? しっかりと見極めてから購入しても遅くはないのですから。

2 / 2 ページ

田中智子

田中智子

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

関連記事