現場専門医に聞いたオミクロンBA.5とのつき合い方

コロナ第7波急拡大 変異を繰り返し抗体が追い付かない

子どもたちや若い人に感染が多いのは…(ワクチン接種を受ける男子生徒)/(C)共同通信社

【A】オミクロン株は、ウイルスの表面のスパイクタンパクが30カ所以上で変異を起こし、ヒトの細胞との付着がさらに強くなり、感染が広がっているのです。これまでのワクチンから出る抗体は、このスパイクタンパクが、ヒトの細胞のウイルスレセプターと結合することを阻止するように作られていました。しかしその阻止有効性が変異したため、3割ほどに落ち、ワクチンがあまり有効でなくなってきているのです。さらに、幼小児はワクチンを打っていなかったり、若い人は3回目をためらっているために抗体量も少なく、それで急拡大しているのです。しかし、従来のワクチンでも重症化リスクを防ぐ効果はあるので、ワクチンは早く打ってください。

【Q】オミクロンBA.5に有効な新しいワクチンはできるのか

【A】オミクロン株に効果があるワクチンはできつつあります。ファイザーとモデルナが1、2カ月後に米国での発売を予定しています。日本では、順調にいけば3、4カ月後には打てるようになるのでないか。

2 / 3 ページ

奥田研爾

奥田研爾

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

関連記事