Dr.中川 がんサバイバーの知恵

杉田あきひろさんは躊躇も…喉頭がんは治療の代償が病期で大きく変わる

「奇跡を起こします!!」/(C)日刊ゲンダイ

 多くを占める2つは声のかすれやのみ込みにくさ、痛みなどの症状が現れやすく、比較的早期に見つかりやすい。声門下がんは進行するまで症状がないことが多く、全体としては7割がステージ1か2の早期で見つかります。

 しかし、杉田さんはステージ3。この病期は、ほかの臓器への転移はないものの、リンパ節転移への可能性があります。治療を延期される前の説明で「相当痛い」との説明を受けていることからリンパ節転移があるのかもしれません。

 リンパ節転移がなければ、放射線の照射は喉頭のみで抗がん剤も使用しません。リンパ節転移があると、リンパ節も含めて照射するため範囲が広くなる上、抗がん剤も使用します。抗がん剤も重なる分、副作用も強いのが一般的です。

 粘膜や皮膚に放射線が当たると、炎症が発生。特に粘膜の炎症が進むと、表面がただれ、痛みが現れます。放射線が当たっていない部分には現れませんが、抗がん剤を同時に使うケースは、痛みがより強くなりやすいのです。

2 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事