「アニサキスアレルギー」は完治困難…防ぐために実践すべき3つのこと

外食できなくなる(C)日刊ゲンダイ

 近年発生件数が増えている「アニサキス症」と、「アニサキスアレルギー」の違いをご存じか? 2018年にアニサキスアレルギーを発症し、21年6月4日に「一般社団法人アニサキスアレルギー協会」を立ち上げた佐藤尚之さん(同協会代表理事)に聞いた。

 アニサキスは、魚介類に潜む寄生虫だ。「アニサキス症」は、刺し身や寿司など生魚を食べたことでアニサキスが生きたまま胃や腸に入り、激しい腹痛や嘔吐に襲われる。内視鏡でアニサキスを摘出すれば症状は治る。放置しても、数日すればアニサキスが死ぬので、症状は治る。

 一方、アニサキスアレルギーはまったく別の病気で、食物アレルギーの一種だ。発疹、かゆみ、喘鳴、呼吸困難などの症状を引き起こす。意識障害や血圧低下を伴うアナフィラキシーショックを起こせば、対処が遅れると命に関わる。

「アニサキスアレルギーは、アニサキスの抗体に反応してアレルギー症状が起こります。生きているアニサキスだけでなく、死骸やカケラにも反応します。少し食べただけでもアナフィラキシーショックを起こすリスクがあります」

1 / 4 ページ

関連記事