科学が証明!ストレス解消法

オープンで外交的な人同士の会話はより良いアイデアを生み出す

雑談は「知識の資源」でもある(C)日刊ゲンダイ

 不安を覚えて当たり前です。完璧を目指す必要はなく、無駄があるくらいがちょうどいいのです。

 たとえば、無駄だと思われる雑談だって、インスピレーションやアイデアを与えるきっかけになります。私自身、酒席などの雑談から生まれた研究のヒントや仕事は枚挙にいとまがありません。お酒は飲めない自分が、飲みの席には這ってでも行くのは、一見無駄と思うようなものにこそ、発見があるからです。

 デューク大学のハサンとハーバード大学のコニングが会話と創造性の関係を調査(2019年)したところ、オープンで外交的な人同士の会話は、より良いアイデアを生み出すことがわかりました。

 一方で、内気な人との会話はその逆で、平凡なアイデアしか浮かばず、さらには、外交的で良いアイデアを思いつくと思われている人でも、内向的な人と会話をすると、アイデアの創造性がもっとも低くなりました。つまり、内向的な人がクリエーティブな場面に参加すると、全体に悪影響を及ぼす可能性が高いことがわかったのです。

2 / 4 ページ

堀田秀吾

堀田秀吾

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

関連記事