がんと向き合い生きていく

新型コロナは「人の別れ」に大きく関わる…まだ安心できない

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 自宅近くにある夜の飲食店の入り口に、「市の感染予防の決まりを守っております。安心してお入り下さい」と張り紙がありました。それでもお客さんは少なそうで、数日前、閉店しました。

 この3年、友人からの食事会の誘いもほとんど断ってきました。知人と会っても、お互いマスクをしていて、余計な冗談を言い合うことも減った気がします。

 がんであろうとなかろうと、コロナ感染症は人と人を遠くしました。私が関係しているテレビ会議に何回か参加しました。会場まで出向かなくて済むのですが、その分、激論は少なくなったように思います。

 先ほどの看護部長からのメールの一文です。

「コロナ戦争で、いろんな制限があり、失ったものもあるかもしれませんが、医療従事者として、患者さんの最期に心まで失わないようにしたいです。ウイルスと人間の戦いなのか、人間同士の戦いなのかわからなくなっちゃいました」

 暑い日が続き、道行く人のマスク姿は減りましたが、コロナ感染者は増えているようで、まだまだ安心できません。

3 / 3 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事