Dr.中川 がんサバイバーの知恵

がん闘病中の小倉智昭さんが直面…「最後の治療」に垣間見える家族力

小倉智昭さん(C)日刊ゲンダイ

 その証拠に添付文書には、「切除不能な進行・再発」「再発または難治性」「化学療法後に増悪した切除不能な」「再発または遠隔転移がある」といった言葉が、がんの前に記されています。「最後の手段」といわれたのはそのためです。

 ステージが低いと、放射線や抗がん剤でがんを小さくしてから手術で切除するということもあります。しかし、そのがんが再発すると、最初が放射線だと、もう一度放射線を当てることはできません。再発の発見が早期で切除できればいいですが、そうでなければ前述した添付文書のような状態で、「最終手段」に移行する可能性があるのです。

 がんは、治療を進めるにつれて選択肢が限られます。がんの治療が“敗者復活戦のない一発勝負”の連続といわれるのはそのためです。

 私はがん専門医として「最後の治療」の現場に長く携わっています。その経験から、その意味を受け止め、理解している方が多いと思います。小倉さんも、恐らくそうでしょう。

2 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事