「全身性エリテマトーデス」ってどんな病気? 症状さまざまで診断困難

若い女性に多い(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ

 SLEの典型的な症状は、紅斑や皮疹などの皮膚症状、発熱、関節痛。皮膚症状は皮膚科、発熱は内科、関節痛は整形外科といったように別々の科を受診すると、それらの症状をトータルで見て判断してもらう機会を得づらい。

「患者さんがたまたま他の症状があることを伝え、血液検査に至ったとしても、膠原病の疑いを持って調べないと、SLEの診断にたどり着きません。そもそも典型的な症状が早期から出てくるとは限りません」

■9割が女性、20~40歳で発症

 かつては典型的な症状を中心に1997ACR分類基準が診断に使われていたが、現在はより細かく多くの症状が網羅された2019EULAR/ACR分類基準が用いられている。それによって、比較的早期に適切な診断・治療を受けられるようになった。

2 / 4 ページ

関連記事