スーパーの豚レバー2~3%が感染 急増中「E型肝炎」の恐怖

写真はイメージ/(C)日刊ゲンダイ

 今年6月、厚労省がE型肝炎などの発症リスクが高いとして、飲食店での豚の生食提供を禁止する方針を決めた。2012年に牛レバーの生食提供が禁止されて以降、豚レバーを提供する店が増えた。厚労省の12年12月の調査では、首都圏を中心に全国80店で豚レバーが提供されていたという。食べる機会が増えたからか、感染者も増えている。E型肝炎は、B型やC型と比べてあまり耳にしないが、どういうものか?

「10年ほど前までE型肝炎ウイルス(HEV)は日本にはいないと考えられていました」と言うのは、E型肝炎研究の第一人者である東芝病院研究部・三代俊治部長だ。

「海外渡航者が熱帯地方で感染し、日本に帰国してから発症する輸入感染症だとみていたのです。しかし、日本にもHEVが土着していることが判明し、医師の関心も高まった。3年前にはHEVの検査薬が保険適用になりました。原因不明の急性肝炎がたくさんありましたが、調べてみると3分の1ほどはE型肝炎だと分かったのです」

1 / 3 ページ

関連記事