「令和30年」のニッポン

治療薬が保険適用に「がん死」令和ではどこまでが減るか

オプジーボ(C)共同通信社

 37万3334人――。2017年に「がん」で亡くなった人の数(人口動態統計)だ。全死因中のトップで、男女別では男性22万398人、女性15万2936人。男性の方が1.5倍多い。

 部位別では、男性が1位=肺、以下、胃、大腸、肝臓、膵臓と続く。女性は同じく大腸、肺、膵臓、肝臓、乳がんの順。がんで命を落とした家族や友人がいる人は思い当たることがあるだろう。

 がん死は、第2次世界大戦以降、全国で一貫して増えている。1981年以降は、死因の1位を続けており、日本人にとっては忌まわしき存在といっていいだろう。

 だが、朗報がないわけではない。高額新薬として話題になった抗がん剤「オプジーボ」は、昨秋から肺がん、胃がんなど7つのがんで保険適用になって、価格はぐっと下がった。

 また、この2月には厚生労働省が、難治性の血液がん治療製剤「キムリア」の製造販売を了承した。米国では1回5000万円を超えるといわれる価格と副作用がネックだが、これも公的保険適用になる見込みだ。

1 / 2 ページ

関連記事