致死率25% マダニで感染する「SFTS」 はどう防げばいい?

ペットのマダニ対策が重要(提供写真)

 そしてもうひとつ重要なのが、「ペットのマダニ対策」だ。ペットから飼い主、獣医師、動物看護師が感染したケースが報告されている。

「人間と同様に、猫や犬もSFTSを発症することが、2017年、世界で初めて日本で確認されたのです。猫の致命率は人間以上で、60%。猫は発症すると動かなくなるほど弱ってしまう。唾液や糞尿など体液にはSFTSのウイルスが多数いるため、飼い主は看病している間に、獣医師や動物看護師は治療中に、感染するリスクがあるのです」(前田部長=以下同)

■感染動物が急激に増加

 猫や犬の感染が判明したのは17年だが、動物の間で急速にSFTS感染が拡大していることは、前田部長らの調査ですでに確認されていた。

「私が西日本のある地域のアライグマを07年から調べたデータがあります。それまではSFTS感染のアライグマはほとんどいませんでしたが、14年には30%が感染、15年以降は50%以上が感染していました」

2 / 4 ページ

関連記事