20~40代に増加中「子宮頸がん」早期発見でも喜べない理由

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 子宮頚がんは年間約2900人が死亡し、20~40代の女性に増えているがんだ。子宮頚がんについて、NTT東日本関東病院産婦人科主任医長の近藤一成医師に聞いた。

 子宮頚がんのほとんどは、性交渉によるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因。非処女の50~80%は生涯で一度、感染機会があると考えられている。

「HPVに感染すると“異形成”という状態を経て、子宮頚がんになります。異形成は軽度、中等度、高度とあり、このうち高度が前がん病変であり、前がん病変の一部が進行して、子宮頚がんに至ります」

 検診などで異形成の段階で見つかった場合、3~6カ月ごとの定期検診で前がん病変に進行しないかチェックする。前がん病変またはごく早期のがんなら、子宮頚部を円錐状に切除する円錐切除術だ。進行がんであれば、子宮全摘や放射線治療・抗がん剤治療になる。

1 / 4 ページ

関連記事