AIが築くクスリの未来

より安全で安心な医療を効率よく個別化した形で提供できる

写真はイメージ

 AIを用いた革新的技術は、「AIを使っています」とわざわざうたっていないものも多く、知らないところですでに社会実装されているのです。

 たとえばパン屋さんでは、トレーにのせた何種類ものパンを自動で認識して、金額を提示してくれるレジ(ベーカリースキャン)がすでに全国の数百店舗で導入されています。これには画像認識AIが使われています。ほかにも、AIによる自動運転機能が搭載されたテスラ社のクルマが走っている姿を目にする機会もあると思います。

 このように、AIやICTが築く新しい社会はすぐそこまで来ていて、すでに新時代に片足を突っ込んでいる状況ともいえるのです。これはあらゆる産業において同様で、薬の業界でも近い将来AIが浸透し、より安全で安心な医療を、より効率よく個別化した形で提供できる時代がやってくると確信しています。

 次回から、AIが築く薬の今と未来について紹介していきます。

2 / 2 ページ

神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

関連記事