上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

「貧血」の人はヒートショックを起こしやすい素因がある

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 こうした慢性的な貧血で心悸亢進がある人は、熱い湯につかって体温が急上昇すると、急激に血圧が低下したり、心房細動をはじめとした不整脈が起こるケースがあるのです。

 貧血は高齢になると起こりやすくなります。年をとれば、それだけで貧血予備群に該当するといえます。また、腎臓の機能が少し落ちて、赤血球の産生を調節するエリスロポエチンというホルモンの産出が減ると、貧血の症状が表れます。

 ただ、よほどひどい貧血でない限り、医療機関に出向いて採血検査を受けようという人は少ないでしょう。健診や人間ドックの検査で貧血の傾向が見られても、医師がその原因をはっきり特定し、治療介入するケースはきわめて少ないといえます。そのため、貧血を放置している人も少なくありません。

 そんな状態で、これからさらに寒くなる時季を迎え、屋外と室内の温度差がさらに大きくなる環境で生活したり、年末に向けてせわしなくなってストレスが増えると心臓への負担が大きくなり、余計にヒートショックが起こりやすくなります。貧血がある人はもちろん、予備群である高齢者はやはり注意して入浴すべきです。

2 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事