進化する糖尿病治療法

高血圧の薬 あなたに合ったものが適切に処方されていますか

写真はイメージ

 解析の結果、高血圧の治療薬であるACE阻害薬とARBが2型糖尿病の新規発症リスクを低下させ、β遮断薬とサイアザイド系利尿薬がリスクを上昇、カルシウム拮抗薬はリスクへの影響が見られなかったとのこと。

 冒頭の患者さんの奥さんは利尿薬を服用とのことですから、この研究結果を見ると、心配になるのはもっともですね。

 私の考えを先に述べると、2型糖尿病の新規発症リスクを上昇させたとしても、いま使っている薬で血圧をコントロールできているのであれば、現在の薬を服用し続けるべきでは……というもの。メリットとデメリットがある場合、治療ではメリットの大きい方を選択します。

 ただしこれは、その人の高血圧のタイプに合った薬が適切に処方されていることが大前提になります。血圧の薬には、作用機序が異なるものが複数あり、日本で使われている主要なものとして、ACE阻害薬、ARB、利尿薬、カルシウム拮抗薬があります。

2 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事