睡眠時間が足りていない人は「高血圧」になりやすい 1時間減でリスクは37%増える

写真はイメージ

 高血圧症は生活習慣病の中で患者と予備群が最も多く、日本における患者数は約4300万人と推計されている。日本高血圧学会では「収縮期血圧140㎜Hg以上/拡張期血圧90㎜Hg以上」を高血圧症と定めていて、脳卒中や心筋梗塞といった脳・心臓血管病の最大の危険因子である。投薬治療や食事療法が行われるが、高血圧は「睡眠」とも深く関係している。東邦大学名誉教授で循環器専門医の東丸貴信氏に聞いた。

 米シカゴ大学の研究チームの報告によると、睡眠時間が不足している中高年は高血圧になる可能性が高くなることがわかっている。5年間にわたり平均年齢40歳の578人を対象に、睡眠時間が「4時間未満」「4~5時間」「5~6時間」「6~7時間」「7時間以上」の5つのグループに分けて比較したところ、睡眠時間が1時間少なくなるごとに高血圧になるリスクが37%上昇していた。さらに、2時間少なくなると高血圧リスクが86%高くなるという。

1 / 4 ページ

関連記事