医療だけでは幸せになれない

「一言主義」で失われる正しい情報…わかりやすい真実なんてない

わかりやすい「一言」だけが独り歩き(C)日刊ゲンダイ

「マスクは個人の判断で」という今、その判断に少しでもお役に立てれば、そんなつもりで書いている。しかし読者の中には一向にお役に立てていないというのが現実かもしれない。

 実際の研究結果が示すものは、マスクは「有効」、あるいは「無効」というようなはっきりしたものではない。バイアスや偶然の影響がある中で、マスクが有効という結論を導き出したメタ分析の結果ですら、相対危険0.47、95%信頼区間0.29~0.75と、100の感染を75くらいに減らすのがやっとという効果しかないかもしれないというものである。

 ただ、これにしてもバイアスによって効果が過大に評価された結果かもしれず、よりバイアスの少ないランダム化比較試験の結果に至っては、予防効果がないというのもある。

 こうした研究結果によって一般の人がマスクについて妥当な判断ができるかどうかといえば、そう簡単な話ではない。バイアスの影響はどこまでも残るし、あいまいさを排除できることもない。情報が示すものは「真実、バイアス、偶然」が混然一体となったもので、そこから「真実」が取り出せるというものではない。正しい情報が得られれば正しい判断ができるというのは、「正しい情報」を前提としているが、その前提はいつも怪しい。常にバイアス、偶然の影響を疑ってかからなくてはいけない。それはそれ相当のトレーニングを積んでも簡単なことではないし、徹底的に批判的に吟味をすればあらゆる情報は怪しいということになりかねない。

1 / 4 ページ

名郷直樹

名郷直樹

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

関連記事