歯周病と虫歯には「カビ」ケアが大切…目指すは残歯20本

写真はイメージ

「お口の汚れで最も問題なのは歯垢(プラーク)です。その情報が正確に伝わっていません。唾液の質と量が低下すると、歯の表面では虫歯菌であるミュータンス菌などが食べかすを分解してグルカンと呼ばれるネバネバした物質をつくります。その塊が歯垢です。歯垢内で増殖した細菌は糖分を分解し、酸を分泌します。その酸が歯の表面を溶かすことで虫歯をつくるのです。虫歯は放っておくと歯の歯髄が感染し、根に膿がたまり、最後には歯が抜けたりします」

 歯垢は歯周病にも関係している。時間と共に成熟し、歯垢内に酸素が少なくなると、酸素を嫌う嫌気性菌が多くなる。この嫌気性菌は歯肉を攻撃して炎症が起き歯周病が発症し、口臭の原因にもなる。

「歯と歯の間の食べかすを除去するための歯間ブラシやフロス、歯垢を機械的に取り除く歯磨き、歯垢が口腔内のカルシウムと結びついてできる歯石の歯科医院での除去、などの重要性を歯科医師が強調するのは、これらが虫歯や歯周病の予防につながるからです。それはひいては全身の健康に関係しているのです」

3 / 5 ページ

関連記事