天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

これからは「国民皆保険」で守られてきた医師ばかりという時代になる

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

「すべての国民に一定水準以上の平等な治療を提供する」

 そんな理念を原則にしている日本の国民皆保険制度を私は素晴らしいものだと考えています。この制度のおかげで、保険を使って受けることができる医療については、日本が世界トップレベルといえるでしょう。

 近年は、この保険制度を維持するために「右肩上がりで増え続けている医療費をどう削減していくか」といった議論が活発です。過剰でムダな治療や薬を減らすなど、医師だけでなく、患者側も真剣に考えなければなりません。

 また、病院や医師はそうした保険制度の枠組みの中で「診療報酬」をいただいています。患者さんが自己負担した費用と合わせ、公費を受け取っているのです。

 医師の中には、「ベテラン医師が治療した場合と、新人医師が治療した場合の診療報酬が同じなのはおかしい」なんてことを言う人もいますが、私から言わせれば大きな勘違いです。

1 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事