医師が提言 寝たきりなし「ピンピンコロリ」の理想と現実

ピンピンコロリが理想だが…(C)PIXTA

 寝たきりになって連れ合いや子供に迷惑をかけたくない。老後は最期まで元気に過ごし、死ぬ時は静かに息を引き取りたい。それを理想とする中高年は多い。そのためにお金をかけてやりたくもない運動で汗を流し、食べたくもない食事を口にしている。しかし、お金をかけ、健康に気を使えば寝たきりなしのピンピンコロリを実現できるのだろうか? 「医療の現実、教えますから広めてください!!」(ライフサイエンス出版)の著者で、「武蔵国分寺公園クリニック」(東京・西国分寺)の名郷直樹院長に話を聞いた。

■ピンピンコロリは東大入学より難しい

「私は350人以上の患者さんを自宅でみとってきました。寝たきりにならずに亡くなった人はゼロ。死ぬ前に短くて数カ月、普通は数年、長ければ十数年寝たきりになります。それを避けるために、どんなにお金をかけて健康に気を使っても逃れることはできません。ピンピンコロリは運次第。東大入学よりも難しいというのが実感です」

1 / 5 ページ

関連記事