進化する糖尿病治療法

「適度な運動を行うようにしてください」と言わない理由

食器を片付けるくらいなら(写真はイメージ)

「適度な運動を行うようにしてください」

 こんなことを医師や看護師から言われたり、また健康雑誌やテレビ番組で見て、うんざりしたことがある人は多いでしょう。運動が体にいいことは分かっている。でも、忙しくて運動ができない、または膝や足首が痛くて体を動かすのがつらい……などなど。

 運動は確かに大切。脂肪燃焼効果があり、筋肉をつけて基礎代謝を高める運動は、取り入れてほしい項目のひとつです。

 さらに運動は、インスリンの働きを改善して血糖値を正常の範囲に保ったり、悪玉コレステロールを減少させ善玉コレステロールを増加させたり、ストレス解消になったり、骨粗しょう症を予防したり……。近年は、体の老化を促進させ、がんや動脈硬化などさまざまな疾患をもたらすといわれる「活性酸素」が、身体的不活動でも高まるという報告もあります。つまり、運動が体にいいことが、あらゆる方面から証明されているのです。

1 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事