上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

認められていない考え方をごり押しするルール違反は許されない

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 日本は法治国家で、憲法と法律にのっとった形で医療行為が成り立っています。そのルールの中で認められていない行為は、絶対に許されないのです。

 個人が正当な行為だと思い込んで嘱託殺人をどうしても実行したいのであれば、それが法律で認められている外国に行けばいいのです。彼らの行為は、日本の街中にあるコンビニエンスストアで買い物をするときに、「世界で広く使える通貨なのになんでここでは使えないんだ」とドル紙幣を振りかざすようなものといえるでしょう。

 医学部で医師になるために受ける教育は、医学的な知識や診療・治療に関する知識だけではありません。そうした医療行為を患者さんに対して行使する際は、どのような倫理観を持って行わなければならないかといった考え方を繰り返し徹底して教育されます。何度も何度も試験を受け、その都度、知識と態度と実際に行う医療行為が、それぞれすべて問題ないかどうかを点検され、それに合格した人だけがスタートラインに立てるのです。そうやって成り立っている医師としての一線を、個人の主義主張や都合で変えてしまう行為は排除されなければなりません。

2 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事