医者も知らない医学の新常識

ビタミンDが腸内細菌のバランスを改善する 学術雑誌で報告

魚や卵に多く含まれるビタミンD

 腸内細菌はビフィズス菌や大腸菌が有名ですが、より多くの細菌がバランス良く成育している状態が、健康長寿のためには重要であると考えられています。活性型ビタミンDが多くあることが、腸の健康のためにも重要であるようなのです。ビタミンDは健康の重要なパートナーであることは間違いがなさそうです。

2 / 2 ページ

石原藤樹

石原藤樹

信州大学医学部医学会大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

関連記事