最期は自宅で迎えたい 知っておきたいこと

ケアマネは患者や家族にとっての一番身近なよろず相談員

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 患者さんが在宅医療を始められるきっかけはさまざまです。一番多いのが、病院の退院支援室や看護相談室から、退院時に在宅医療を行う医院を紹介されるというものでしょう。患者さんが地元の地域包括支援センターに相談した結果、在宅医療を選ぶに至ったというものもあります。

 高齢者の方なら介護について相談をしたケアマネジャー(ケアマネ)から紹介されて……というのも少なくありません。ケアマネは、介護保険制度に基づいた介護サービス計画書の立案だけでなく、定期的な訪問で状況を把握し、患者さんやご家族が抱える問題を分析して有効な解決策を提案する役割も担っています。

 相談者に医療的な介入が必要で、しかし通院が困難だと判断した場合に、患者さんの希望を加味し、在宅医療を行う医院にその患者さんの在宅診療の必要性を打診するのも、ケアマネの役割。患者さんやご家族にとって一番身近なよろず相談員であると言えるでしょう。

1 / 3 ページ

下山祐人

下山祐人

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

関連記事