科学が証明!ストレス解消法

幸福感に与える影響力は「所得」よりも「自己決定」の方が大きい

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 とりわけ興味深いのは、自己決定です。自己決定によって進路を決定した人は、成果に対する努力を惜しまないため、責任や誇りを持ちやすく、達成したことによる幸福感も高い。これは、小さな自己決定においても同様です。

 例えば、今から取りかかろうとしていたのに、「早く仕事をしなさい」などと上司から言われ、やる気を奪われた……。そんな経験を持つ人は多いのではないでしょうか? 人間は、生来的に自分の行動や選択を自分で決めたいという欲求が備わっています。しかし、それを強制されたり奪われたりすると、自分にとってプラスの提案であっても無意識に反発的な行動を取ってしまいます。こういった現象を、心理的リアクタンスと呼びます。

 料理を作っているときに、横から「もうちょっと塩コショウを入れたほうがいい」とか「ゆで過ぎじゃない?」などと言われると、料理を作りたくなくなるのも心理的リアクタンスによるものです。対照的に、自分一人で好きなように作ると、たとえ味が微妙であっても「私って料理上手かも!」という具合に、達成感や満足感が得られやすい。まさに心理的リアクタンスと自己決定の違いです。裏を返せば、心理的リアクタンスが起こる前に、「自分でこのチョイスをしたんだ」と考えられれば幸福度を上げることができるのです。

2 / 4 ページ

堀田秀吾

堀田秀吾

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

関連記事