Dr.中川 がんサバイバーの知恵

瀬戸内寂聴さんが生前に断言していた がん患者のリハビリの大切さ

常に前向きだった瀬戸内寂聴さん(C)日刊ゲンダイ

 作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが99年の生涯を終え、続報が相次いでいます。その中に気になる記事がありました。月刊「文藝春秋」が2015年3月号に掲載したインタビュー記事で、92歳で胆のうがんを患ったときのいきさつがつづられています。

 胆のうがんは、脊椎の圧迫骨折で入院していたときの検査で発覚。骨折の治療に続いて、がんも腹腔鏡下手術で摘出したそうです。麻酔で遠のく意識を「ああ、これが無か」と思い、「これが無なら、死とはなんて甘美なものだろう」と表現したのは寂聴さんならではでしょう。

 無の境地の最中で切除された胆のうを目にして、また一言。その鮮やかさに「焼いて食べたら美味しそう」と語ったそうです。

 私が伝えたいのは、波瀾万丈の人生から導かれた言葉ではなく、その先です。手術前の自宅療養から数えて4カ月ほど寝たきりで、術後1週間で退院したときは体重が8キロ減り、一人では歩くこともできなかったそうです。ベッドで1分間も座っていられず、食事も横になったままだったといいます。

1 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事