健康長寿に役立つ高齢薬膳

【松の実】「肺」の機能を高め潤いを与えて喉トラブルを改善

松の実のせ冷やし白うどん(提供写真)

 中医学においても、秋は喉のトラブルを引き起こしやすい季節とされています。空気が乾燥する秋は呼吸器系をつかさどる臓器「肺」が弱りやすいのです。肺は呼吸によって大気中のきれいな「気」を吸い込み、汚れた気を排出する働きがあります。この機能が弱ると咳、痰、喉の痛みといった症状を引き起こしやすくなるのです。

 肺は乾燥にとても弱い臓器。大気が乾燥する秋は、肺も乾燥して呼吸器系のトラブルが現れやすいのです。もともと肺が弱いタイプの人は、いよいよ悪化しがち。普段から喉が弱い、へんとうが腫れやすい、鼻の不調がある人は、肺が弱いので注意しましょう。

 喉のトラブルを改善するには、肺の機能を高め、潤いを与える食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは松の実。「海松子」という名前の生薬としても使われ、肺の働きを強めるとともに潤いを与えて改善に役立ちます。とくに空咳に効果大。また、中国では古来「仙人の食」と呼ばれ、滋養強壮、老化防止によい食材。シニアには日常的に取り入れてもらいたい木の実でもあります。

2 / 4 ページ

池田陽子

池田陽子

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

関連記事