注目の「機能性表示食品」フードロスの解決も期待できる

写真はイメージ

「糖質は、体の中で分解・代謝されてエネルギー物質に生まれ変わり、そのエネルギーが私たちの脳や体を動かします。つまり、糖質はエネルギー源として必要不可欠な存在なのです」

 糖質は、最小構成単位の「単糖」、単糖が2~10個結合した「オリゴ糖」、数多くの単糖が結合した「多糖」に分類できる。

「澱粉は多糖の代表的な存在で、植物が光合成によって作る単糖を連結して巨大な分子として蓄えた貯蔵多糖です。私たちはその澱粉の基礎研究を続けながら、それが何に応用できるかを考えています。たとえば、ヒトの小腸ではあまり分解されないため、大腸まで運ばれる性質を持つ難消化性澱粉(レジスタントスターチ)は、腸内環境を整えることで健康の維持・増進に役立つ多糖として注目されています。また、糖質を加工するのに適した酵素の基礎研究と応用も、学会の重要な研究テーマのひとつになっています」(西尾教授)

2 / 5 ページ

関連記事