上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

家電製品を活用して心臓に良い「環境」と「食生活」をつくる

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 また、国立がん研究センターの調査によると、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12という3つの補酵素を多く摂取している人は、心筋梗塞のリスクが低下すると報告しています。3つの補酵素すべての摂取量が高い人に比べて、すべてが低い人は心筋梗塞のリスクが約2倍になっていました。

 葉酸は、ブロッコリーやホウレンソウなどの野菜や、イチゴやバナナなどの果物に豊富です。ビタミンB12は魚介類、肉類、海藻類に多く、野菜や果実などの植物性の食品には含まれていませんが、ビタミンB6は、赤身の魚や脂が少ない肉類だけでなく、パプリカ、バナナ、サツマイモといった植物性の食品にも比較的多く含まれています。

 これらのビタミンや補酵素が多い野菜、果物をミキサーにかけてスムージーをつくり、日々の食事と一緒に飲むような習慣を心がければ、心臓をはじめとした健康維持を期待できます。

4 / 5 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事