科学が証明!ストレス解消法

「文章の指紋」によって他者が書いたなりすましはバレる!

デジタルは手書きより人となりが出やすい(C)日刊ゲンダイ

 皆さんも、メールやメッセージアプリを通じて、「この人はやたらと絵文字を使うな」「フランクな文面が多いな」といった印象を抱くと思います。それゆえ、その人を真似やすいと考えるのですが、ビッグデータ解析を通すと、高い精度で本人ではないという差異が現出します。

 子どもを装って漢字の部分を意図的にひらがなに変えても、助詞の使い方などを統計的に吟味すると、本人となりすましの差が発覚してしまうのです。また、「匿名性が高いほど人は雄弁になる」という科学的エビデンスもあるくらいですから、匿名だからこそ調子に乗ってあれこれと書いてしまう人は少なくありません。

 すぐ廃棄できる手書きのメモと違い、LINEなどのメッセージは文章がデジタル上に残ります。消去しても、回復できる場合もあります。

 IPアドレスと同じく、「文章の指紋」という言葉がより浸透して、「インターネット上でも完全な匿名やなりすましはありえない」という認識が広まる日は、そう遠くないことを覚えておいてください。

3 / 4 ページ

堀田秀吾

堀田秀吾

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

関連記事