がんと向き合い生きていく

病理解剖によって初めて明らかになることがたくさんある

剖検によって明らかになることはたくさんある

 私は、進行したがん患者を担当していたので、剖検をお願いすることが一番多かったと思います。幸いM先生には睨まれることなく、たくさん教わりました。特にがん病巣の説明は、丁寧に丁寧に教えてくださいました。「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、M先生は病理学が大好きだったのだと思います。

 M先生は、いろいろなことについて理不尽と考えた時は、事務長、院長、副院長らにも遠慮なく公然と叱りました。おそらく、もうこのような先生が出ることはないのではと思います。

 M先生は、お酒が好きでした。そして、飲んだ時はよく絵画の話をされました。私にはよく分かりませんが、実際にその絵を前にしているように、目を輝かせて話されるのです。話を聞いていると、何か眼力のようなものを感じました。病理の仕事に通じるのか、とても楽しそうに話されました。

3 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事