高齢者の正しいクスリとの付き合い方

高齢者が熱中症になりやすい理由と対処法…細胞内の水分量が減る

高齢者は熱中症になりやすい

 今年の夏は記録的な猛暑でした。連日、猛暑日を記録していた頃には、熱中症の高齢者がたくさん救急搬送されたというニュースをよく目にしました。老若男女、誰でも熱中症になるリスクはありますが、特に高齢者は熱中症になりやすいです。なぜなのでしょう?

 高齢者が熱中症になりやすい理由としてよく報道などで取り上げられるものに、「エアコンをあまり使わない」というものがあります。これは加齢とともに暑さを感じにくくなるためで、救急隊が到着したときの室内温度が40度を超えていたなんて話もよく耳にします。そのため、「適切にエアコンを使うようにしましょう」といったアナウンスもされています。

 しかし、じつはもっと大きな原因があります。それが「体組成(体の構成成分)の変化」です。加齢とともに体組成は変わっていき、骨や筋肉といった固形分は減り、体脂肪率は増えます。そして、細胞内の水分量が減ります。

1 / 3 ページ

東敬一朗

東敬一朗

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

関連記事